100gの世界!!!

まるみ

2012年05月18日 21:11

おとといのつぶやきに いろいろコメントいただきまして
ありがとうございました

おかげさまで、元気にがんばってます(*^_^*)

(PCに向かう時間は、またまた減ってま~す。^_^;
ご了承くださいませ~~。)


夫の体重の増減に気を配って、体重計とにらめっこしていましたが

基準となる体重が、77.4kgだったのですが(既に2kg減量して、この数値です。)
これよりも、500g増えたらいけないというので、
ほんと、食べる量や食べ物に注意しておりました。

その結果、ちょっとお知らせしますと。。。

77.4kg →77.5kg →77.4kg →77.3kg(今日の体重です。)

こんな感じで、まさしく 100g!! の増減で、日々過ごしています。
お肉でも、100gってちょっとだからね~。

やれば 出来るじゃない!!

夫は、好き嫌いがとても多いので、
いわゆる「病院食」は、ほとんど食べません。。
なので、せっかく栄養士さんが献立をたてたようなお料理を
作っても、一口しか食べないので、夫流のメニューを毎日二人で
考えながら作って食べています。(作るのはモチロン私デス。)

夫は、野菜や豆、豆腐が大好きなので、必ずそれを使うように
していました。

我が家のイチオシメニューは、 「けんちんとん汁」です。

え?とん汁って、豚肉が入って大丈夫?
って思うでしょうが、確かに豚肉は入るのですが
豚ひき肉です。それも、50gだけ、おだし代わりに入れてるんです。
これだけでも、グっとコクが出るんですよ~。
あと、みそ味を薄くしても大丈夫なように、しょうがの千切りを
たっぷり入れることと、食べる時に、一味唐辛子を振るように
しています。(味つけは、おだしと、みそベースに、しょうゆ少々
日本酒です。)
中身は、冷蔵庫にある野菜でOK。
ごぼう、大根、にんじん、じゃがいもは必須ですが、
あとはキャベツやキノコ類、玉ねぎ、ネギ、しらたきなどを入れて
煮込んでいます。
野菜がたっぷり食べられて、マンプクになりますが、カロリーは
少ないのでお気に入りです♪



今日は、さんまの開きと、トマトとささみのサラダに、けんちんとん汁で
マンプクでした。(サンマは焼きすぎましたが~)
ちなみに、夫は雑穀ご飯は食べないので、卵のおじやを食べてました。(*^_^*)

100gの世界で、がんばりま~~す!!





ところで、
去年いただいた すずらん。
雪が解けて、目が出て葉が出てきました!
今年は、咲くかな~~。






関連記事