2/22(水) 我が家に
ラックス バイオフュージョンシリーズが届きました
シャンプー・コンディショナー・トリートメント・オイルの豪華4点セットにうっとり!
モニターに選んでもらえた事がとてもうれしかったのですが、
こんなに高級感満載のセットとは思ってもいなくて、
一気にテンションがアップした事を今でもはっきりと覚えています。
昔から髪の毛にコンプレックスのあった私なので、
このセットを使って、髪が蘇ればいいな~という願いも込めていました。
傷みきった髪に生命感を呼び覚ます。
というキャッチコピーのようになりますかどうか。。。
届いて感動した内容を書いたのは
翌日 2/23(木)でした。
感動した様子が伝わりましたでしょうか。
→
ラックス バイオフュージョンシリーズ 届きました!
翌日
2/24〈金)いよいよ、
バイオフュージョン デビューの日と
なりました
私は以前、医学書を読んでから (年齢的なものもあり)毎日シャンプーはせずに
1週間に2,3回していました。(この方が髪が傷みにくいとのこと。)
働いていて汗をいっぱいかいている人ならまた違うと思いますが
家に居る主婦なので、いつも通りのペースでモニター参加をさせて
もらうことにしました。
結果的に キチンと 7day's 集中ケアになるようにしました。
シャンプー、コンディショナー、トリートメント、オイル
それぞれの特徴などは、記事の方に詳しく書きましたが、
香りはほんのりと
上品なフローラルな香りで
いっぺんに気に入りました
泡立ちもよく、なめらかな
「キャラメル」とか「カスタードクリーム」のようなという
いかにも食べる事の好きな私らしい感想でしたが(笑)
ほんと、そんな感じでなめらかでした。
洗う前と
洗った後です。
1回でも、違いは分かりました。
とてもまとまりやすく、髪も真っ直ぐな感じに仕上がります。
すその部分を見るとよくわかりますね!
さわった時の
「ツルツル感」に感動しました!
→
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 1
2/25(土) バイオフュージョン デビューして、翌日の髪の様子を
報告しました。
朝 起きて、髪をとかすだけですが
手触りが、前日よりもさらによくなり、ツルツルとしていて気持ちの
良さを感じました
いつもより髪のまとまり具合もよくなった感じです。
残り香が またgood!でした
そして、今回の バイオフュージョン の新しい着眼点、
傷んだ髪の根本原因が
タンパク質のゆがみ だという事を知り、
それについて詳しくレポしました。
タンパク質のゆがみによって、髪のキューティクルが開いて
毛髪の構成成分も流れてしまう。。。
これを改善するためには??
この日の記事はここまででした。
→
ラックス バイオフュージョン 使ってみました 2
2/26〈日) 2回目の バイオフュージョンです!
3ステップ+1で行いましたが、
あやうく、最後のオイルを忘れるところでした
慌てて、だいぶ髪が乾いた後でつけましたが セーフでした。(笑)
洗い終わった 髪の様子です。
気のせいかもしれないのですが、1回目よりも2回目の方が
しっとり感がアップした気がしました。
そして、
「タンパク質のゆがみ」をなおす成分
「ローズ・オブ・ジェリコ」について 詳しくレポしました。
水のない状態でも半世紀は生きられる、蘇りの植物。
知れば知るほど、魅力的な植物でした。
その成分が配合されている バイオフュージョンに、
ますます魅力を感じずにはいられませんでした。
→
ラックス バイオフュージョン 使ってみました 3
2/27〈月)この日は美容院に行って
縮毛矯正+カットをしてきました。
縮毛矯正をかけた後の バイオフュージョンも是非モニターとして
試して報告したかった事もあり 行ってきました。
縮毛矯正をかけている様子です
そして、美容師さんとの会話を元に、悩んでいる人が多い
「クセ毛」について
レポしました。
また、ケアで一番効くのは、
「毎回のトリートメント」だということも
分かりました。
しっかりやらなくちゃという思いになりました
→
ラックス バイオフュージョン 使ってみました 4
2/28(火) この日は、夫のまる夫君も、実は、バイオフュージョンを
使いはじめたので、その様子を報告しました。
こういうの、使い慣れていないので、手取り足取り
使い方を教えました。(笑)
使う前の髪の様子です。
使った後の髪の様子です。
夫の感想は、レポで会話形式で書いていますが
本人、かなり気に入っています。
シャンプーの泡立ち、しっとり感、ツヤツヤ感に
ニコニコでした。
以来、夫もこれしか使わなくなっちゃいました~(笑)
この事実がすべてを物語っているかも
→
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 5
2/29(水)今日は
3回目のバイオフュージョンです!
前回、縮毛矯正をかけていたので、
パーマ後の仕上がりにとても興味を持っていました。
朝の髪の状態です。
カットして長さが短くなった事もあり、
すそが見事にハネています。
いつも通りの
3ステップ+1でヘアケアをしました。
シャンプー後の髪の様子です。
すそのハネが治っているし、サラサラ、ツヤツヤに仕上がりました。
縮毛矯正後も かなりいい具合に仕上がる事が分かりました。
そして、素朴な疑問点について、疑問のままにして
良い事だけを書いているのではなくて、
疑問点はちゃんと理解したい!と思い、
思い切って、
ラックス お客様相談室 へ相談してみました。
詳しくはレポをご覧ください。
結果として、よく理解でき、よかったな~と思いました。
自分の髪で実際に使ってみて 自分なりに判断する。
モニターとして大切な事ですね!
→
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 6
2/22に商品が届き、翌日の
2/23から2/29まで、1週間、毎日レポしてきました。
その中で、バイオフュージョンシリーズのポイントや良さは十分に
理解したつもりです
なので、3月に入ってからは、少しゆっくりモードのレポにさせて
いただきました。
4回目~7回目の バイオフュージョンをしながら
髪に関する話題を書いていく事にしました。
3/3(土) 今日は
4回目のバイオフュージョンです!
もう、4回目となると、
3ステップ+1の手順もバッチリ!です。
朝の髪の様子です。
前回の縮毛矯正後の朝の様子とは違い、
裾がそんなにハネてなくて、ツヤも保っていました!
シャンプー後の私の髪は
ツヤがより出てきました♪
ツルツル感も相変わらずよいし。
横向きになると、ツヤ感、真っ直ぐな髪の感じがよく分かります。
また、この日は、お気に入りのシャンプーの泡立ち感を
以前、自分が切った髪をシャンプーして
泡立ちの良さを写真に収めました。
キメの細かい泡で包まれると幸せ感を感じます!
みなさんにも是非、体験して欲しいという思いが強まりました。
そしてこの日は、
「ヘアケアで私なりに気をつけている事」を
書いてみました。
マイナスイオンドライヤーを使ったり、しっかりと髪を乾かしているetc
こういう事も、モニターをしたおかげで、もう一度見直すことができました。
→
ラックス バイオフュージョン 使ってみました 7
3/6(火) 今日は
5回目の バイオフュージョンです!
今日も、
3ステップ+1で、髪のケアをしました。
今日のシャンプー前の私の髪です。
やっぱり、シャンプー前は髪の裾部分が軽くハネています。
髪の長さが関係しているとは思っています。
全体的には髪はまとまっている感じがします。
そして、3ステップ+1の後の私の髪です。
裾の部分も落ち着いてきて、洗う前よりもしっとり感が
アップし、手触り感もますますいい感じでした
天使の輪☆も出てきています。
そして、いつもなら、縮毛矯正パーマをかけた後って、
抜け毛がひどかった私なのですが、
あれ?そんなに気になるほど抜けていない事に
今、気づいたのでした。
これもバイオフュージョンのおかげかな?と感謝☆
そして、
トリートメントは、毎回一緒にする事も大事っていう事も
感じました。
それから、ブログ友との交流も大事で
一緒に楽しくモニターをさせてもらってる事についても
触れました。
また、食べ物と髪の健康は、とても深い関係がありますので
「髪に良い食べ物」について書きました。
髪に良い食べ物=海藻
と、それしか頭に浮かばないかもしれないのですが
バランスよく食べる事が髪にはとっても良い事を確認しました。
詳しくはレポにて!
→
ラックス バイオフュージョン 使ってみました 8
3/9(金) 今日は
6回目の バイオフュージョンです!
今日は風邪気味で体調が悪かったので、髪のコンディションも悪いかと思いきや、
シャンプー前の髪が、以前よりツヤツヤしていました♪
こんな感じです。
そして、3ステップ+1を行った後の、まとまりの良さとツヤ感は
こんな感じでした。
今までで最高で、大満足という結果になりました。
バイオフュージョンの優しさに包まれてるわ!
というイメージを持ちながらヘアケアしているのも、相乗効果でいいのかも
しれないですネ。
前回、髪によい食べ物について書きましたので
今回は、具体的に
「髪に良いレシピ」を考えて紹介しました。
イチオシは
真っ黒!だけど 誠実なサラダ(笑)
ひじき、黒豆、黒ゴマに、身体によいとされる野菜や
ツナを混ぜたサラダは、髪にとてもよいです♪
シリアルや雑穀ご飯を普段の生活に摂りいれると
バランスもよくなるのでオススメです。
レシピは、レポをご覧くださいネ。
→
ラックス バイオフュージョン 使ってみました 9
3/12(月) 最終回 7回目の バイオフュージョンです。
この日は、
カラーリングと同時に バイオフュージョンを使ってみた結果を
報告しています。
カラーリングと同時で、どのくらいの仕上がりになるか
是非、モニターしてみたかったので、やってみました。
まずは、髪の汚れを取るために、
シャンプーのみしました。
こちらがシャンプーのみの髪の様子です。
シャンプーだけでも 髪がしっとりしていたのには
驚きでした。
今までとは全然違いました
これまでの、バイオフュージョンでのお手入れがよかったのと
このシャンプーの保湿効果、ローズ・オブ・ジェリコの
おかげなんでしょうね~!
そして
染める時に、
トリートメントを毛先につけました。
これは、先日 美容院に行った際に美容師さんから受けたアドバイスでした。
「パーマ後は、特に髪が傷んでいるので、
染めなくてもよい毛先の方には、トリートメントを
塗ってから染めてください。そうすると、毛先が
傷みませんよ。」
ということで、バイオフュージョンのトリートメントを使いました。
仕上がり具合は こんな感じでした。
手触り感もツルツルしていてツヤツヤに仕上がりました。
また、髪の状態だけでなく、染めあがり具合もGOOD!でした。
きめ細かくしっとりと染めあがっていたのです。
翌日の髪の調子もよかったです。
こんな感じでしっとり感、ツヤ感もキープされていましたヨ。
これもバイオフュージョンを使い続けた結果と言えるでしょう
バイオフュージョンシリーズは、普段のケアにはもちろん、なのですが
パーマやカラーリングなど、髪を傷める時には、
特にオススメしたいヘアケア商品だと感じました。
そして、私の頭に浮かんだコピーは
髪がキマルと、ココロもキマル!
そんな感じを強く受けました!
また、最後ですので、こんな風だったら、よりいいな~☆という
「要望」も書かせていただきました。
→
ラックス バイオフュージョン 使ってみました 10
以上、11回に渡る私のモニターレポの内容を懐かしく感じながら
総集編としてまとめてみました
最後までこうして書けたのは、
励ましのコメントを下さったお友達、
ラックスのお客様相談所の方、
髪について教えてくださった美容院の担当者の方、
写真撮影やモデルにまで協力してくれた 還暦過ぎの(笑)夫。
(還暦過ぎて、こういう協力をしてくれる夫は、本当にありがたい存在でした。)
そして、こうして読んでくださっている読者の方々。
みなさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
バイオフュージョンの小冊子の最終頁に載っていた
お客様アンケートの結果はこちらです。
どの項目も 90%以上の高い結果になっています。
私の最終結果は、
髪を美しくしてくれる
YES!
贅沢な気分になれる
YES!!
高品質な製品である
YES!!!
90%の人達と同様の結果となりました
ラックス バイオフュージョンシリーズの良さは、十分に分かりましたので
これからも 使っていきたいと思っています
今回のモニターを通して、髪に関する事を改めて勉強するきっかけになり、
ヘアケアの大切さを痛烈に感じ、
また、食事についても見直し、
いろいろな所へアンテナをはって、自分自身を見直す事も出来ました。
バイオフュージョン、万歳!!
最後に 余談ですが、
来週 東京に住む息子が、お嫁さんになる人を連れて来ます。
あ、息子って言っても、義理の息子で、私とは12歳しか離れていない、
かわいい息子クンデス。
お嫁さんになる人とは、初めてお目にかかります。
ドキドキですが、ちょうどよいタイミングのモニターだったと思います。
「髪がツヤツヤで、若々しいわ!」
ってお嫁さんになる人に思っていただけたら、とてもラッキー、この上ない幸福です
から~~(*^_^*)
~~~~~~~~お・し・ま・い~~~~~~~~
≪今までの記事≫
ラックス バイオフュージョンシリーズ 届きました!
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 1
ラックス バイオフュージョン デビュー! 1回目
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 2
1日経過後の状態と タンパク質のゆがみについて
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 3
バイオフュージョン 2回目と 神秘のローズ・オブ・ジェリコについて
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 4
美容院で学ぶ 悩みの「クセ毛」とヘアケアについて
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 5
バイオフュージョン 夫も使ってみましたヨ!
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 6
バイオフュージョン3回目・縮毛矯正後の仕上がりと、疑問点の解決について
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 7
バイオフュージョン 4回目とヘアケアで気をつけている事
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 8
バイオフュージョン5回目と「髪に良い食べ物」
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 9
バイオフュージョン6回目と「髪に良い食べ物・実践編」
ラックス バイオフュージョンシリーズ 使ってみました 10
バイオフュージョン7回目・カラーリングと共に・要望も
ラックス バイオフュージョンシリーズを
購入したいわ!と思われた方、興味を持たれた方は
こちらをご覧くださいネ!→
バイオフュージョンンシリーズ
今ですと、
「1~2日でお届け」になっています
すぐにお手元に届きますヨ!